snmp情報をまとめてゲットする snmpwalk

snmp情報をまとめてゲットする snmpwalk


 


 snmpエージェントを仕込んだ機器に対して、Redhat系OSから、GetRequestするときの覚書。


GetRequestってなんじゃ


 snmpで情報を得るには、以下の二種類のやり方がある。

     

  1. 監視対象機器が自発的に「おれ、ちょっと調子悪いみたい)と、管理情報を送りつけてくる「snmpトラップ」 (通ぶった人は、スイッチがトラップ上げてきちゃってさあ、などと言う)
  2.  

  3. 監視サーバ(snmpマネージャ)が監視対象機器に「情報送ってこいよ」と指令を出して、情報をゲットする

 後者がGetRequest。たぶん。


なんか設定いる?

     

  •  監視対象機器とsnmpマネージャ(監視サーバ。redhat系とする)の間で、ポート161と162の通信ができること。
  •  

  •  対象機器のmib情報があったら、監視サーバの /usr/share/snmp/mibsに入れておくこと。
  •  

  •  コミュニティ名を決めておく(デフォルトはpublic) 


コマンド


 このコマンドは、snmpのGetRequestができるかどうか試すためのコマンド、だと私は勝手に思っているけども、本来の別の使い方があるのかも知れない。
 snmpwalk -v 2c -c public 192.168.0.100

     

  • -v: snmpバージョン。監視対象機器によっては、バージョン1にしか対応していないものもある。
  •  

  • -c: コミュニティ名。間違えると、Timeoutエラーになる。
  •  

  • IPアドレス: 監視対象機器のIPアドレス(またはホスト名)

snmpwalk -v 2c -c public localhost

Timeout: No Response from localhost


 ▲自分自身(localhost)のsnmp情報を得ようとして失敗した例。


 実は、ローカルにsnmpdが起動していなかった。

 


[root@localhost Desktop]# service snmpd restart

snmpd を停止中:                                            [失敗]

snmpd を起動中:                                            [  OK  ]

[root@localhost Desktop]# snmpwalk -v 2c -c public localhost

SNMPv2-MIB::sysDescr.0 = STRING: Linux localhost.localdomain 2.6.32-220.el6.i686 #1 SMP Tue Dec 6 16:15:40 GMT 2011 i686

SNMPv2-MIB::sysObjectID.0 = OID: NET-SNMP-MIB::netSnmpAgentOIDs.10

DISMAN-EVENT-MIB::sysUpTimeInstance = Timeticks: (280) 0:00:02.80

SNMPv2-MIB::sysContact.0 = STRING: Root <root@localhost> (configure /etc/snmp/snmp.local.conf)

SNMPv2-MIB::sysName.0 = STRING: localhost.localdomain

SNMPv2-MIB::sysLocation.0 = STRING: Unknown (edit /etc/snmp/snmpd.conf)

SNMPv2-MIB::sysORLastChange.0 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

SNMPv2-MIB::sysORID.1 = OID: SNMP-MPD-MIB::snmpMPDMIBObjects.3.1.1

SNMPv2-MIB::sysORID.2 = OID: SNMP-USER-BASED-SM-MIB::usmMIBCompliance

SNMPv2-MIB::sysORID.3 = OID: SNMP-FRAMEWORK-MIB::snmpFrameworkMIBCompliance

SNMPv2-MIB::sysORID.4 = OID: SNMPv2-MIB::snmpMIB

SNMPv2-MIB::sysORID.5 = OID: TCP-MIB::tcpMIB

SNMPv2-MIB::sysORID.6 = OID: IP-MIB::ip

SNMPv2-MIB::sysORID.7 = OID: UDP-MIB::udpMIB

SNMPv2-MIB::sysORID.8 = OID: SNMP-VIEW-BASED-ACM-MIB::vacmBasicGroup

SNMPv2-MIB::sysORDescr.1 = STRING: The MIB for Message Processing and Dispatching.

SNMPv2-MIB::sysORDescr.2 = STRING: The MIB for Message Processing and Dispatching.

SNMPv2-MIB::sysORDescr.3 = STRING: The SNMP Management Architecture MIB.

SNMPv2-MIB::sysORDescr.4 = STRING: The MIB module for SNMPv2 entities

SNMPv2-MIB::sysORDescr.5 = STRING: The MIB module for managing TCP implementations

SNMPv2-MIB::sysORDescr.6 = STRING: The MIB module for managing IP and ICMP implementations

SNMPv2-MIB::sysORDescr.7 = STRING: The MIB module for managing UDP implementations

SNMPv2-MIB::sysORDescr.8 = STRING: View-based Access Control Model for SNMP.

SNMPv2-MIB::sysORUpTime.1 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

SNMPv2-MIB::sysORUpTime.2 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

SNMPv2-MIB::sysORUpTime.3 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

SNMPv2-MIB::sysORUpTime.4 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

SNMPv2-MIB::sysORUpTime.5 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

SNMPv2-MIB::sysORUpTime.6 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

SNMPv2-MIB::sysORUpTime.7 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

SNMPv2-MIB::sysORUpTime.8 = Timeticks: (2) 0:00:00.02

HOST-RESOURCES-MIB::hrSystemUptime.0 = Timeticks: (3850995) 10:41:49.95

HOST-RESOURCES-MIB::hrSystemUptime.0 = No more variables left in this MIB View (It is past the end of the MIB tree)


 まあ、そんな感じ。いまはそんな程度しかわからないけども、何か新たにわかったら追記していくことにして、もう今日は寝る。